こんにちは。ライターのねぎみじんと申します。
おもに賃貸管理会社向けの業界紙である『週刊全国賃貸住宅新聞』が毎年発表している設備ランキングの2019年版が発表になっています。
前回は2種類あるうちの【この設備があれば周辺相場より家賃が高くても決まるランキング】を紹介しました。
そんなわけで今回はもう一つのランキング、【この設備が無ければ入居が決まらないランキング】を見ていきます!

【この設備が無ければ入居が決まらないランキング】TOP10
順位 | 前回順位 | 設備 |
---|---|---|
1位→ | [前回1位] | 室内洗濯機置き場 |
2位→ | [前回2位] | TVモニター付きインターホン |
3位↑ | [前回5位] | インターネット無料 |
4位↓ | [前回3位] | 独立洗面台 |
5位↓ | [前回4位] | 洗浄機能付き便座 |
6位↑ | [前回7位] | 備え付け照明 |
7位↓ | [前回6位] | エントランスのオートロック |
8位→ | [前回8位] | 宅配ボックス |
9位(同率)↑ | [前回ランク外] | BS・CSアンテナ |
9位(同率)↑ | [前回ランク外] | 暖房便座 |
順位 | 前回順位 | 設備 |
---|---|---|
1位→ | [前回1位] | 室内洗濯機置き場 |
2位→ | [前回2位] | 独立洗面台 |
3位→ | [前回3位] | 追い炊き機能 |
4位→ | [前回4位] | TVモニター付きインターホン |
5位→ | [前回5位] | 洗浄機能付き便座 |
6位↑ | [前回8位] | インターネット無料 |
7位↓ | [前回6位] | システムキッチン |
8位↑ | [前回9位] | ガスコンロ(2口/3口) |
9位↓ | [前回7位] | エントランスのオートロック |
10位→ | [前回10位] | エレベーター |
単身者、ファミリーともに堂々の第1位は“室内洗濯機置き場”でした。
ファミリー向けは納得なんですが、単身者向けで1位というのは個人的には意外でした。
女性の視点だとまた違うんでしょうけど。
コインランドリーで本を読みながらゆっくり洗濯が終わるのを待つ…
あわよくばそこから素敵な出逢いがあったりなんかしたりして…
そんなシチュエーションを好むのはもう時短を求める現代においては時代遅れなんでしょうか。
まぁ、あるに越したことは無いですからね!いつでも洗濯できるのはやっぱりラクです!
僕の場合、いつでも洗濯できるからといって洗濯物がめっちゃ溜まるんですけどね…。

前回の【この設備があれば周辺相場より家賃が高くても決まるランキング】でも触れましたが、“インターネット無料”が単身者は 5位から3位に、ファミリーは 8位から6位に上がっています。
「周辺相場より家賃が高くても決まる」条件として4年連続で1位を維持している“インターネット無料”が「この設備が無ければ入居が決まらない」条件でも順位が上がっているということは、やはり今までは「あったらいいな」だったものが「あって当たり前」になってるということですよね!
そして単身者向けで気になったのが、ランク外から現れた“BS・CSアンテナ” と“暖房便座”です。
特に“BS・CSアンテナ”は面白いですね。
これって今の地上デジタル放送からの移行を意味しているように思えます。
テレビっ子だった僕でさえ今やテレビ離れしてるんですが、やはりYoutubeやBS・CSが面白いと感じる人たちが増えてきているんでしょうね。
規制の厳しいテレビ業界ですが、また昔のように活気あるハチャメチャな番組を目指して頑張って欲しいですね!
って話のテーマがブレブレだ!失礼しました…

ということで、前回に引き続き物件設備に関するランキングを紹介してみました。
物件設備から時代の流れを感じ取れるのはとても面白いし参考になりますね。
今年2020年のランキングは去年と比べてどう変わるのかが非常に楽しみです!