こんにちは。ライターのねぎみじんと申します。

みなさんの間取りはどういったものでしょうか?
1R?1DK?2K?3LDK?それ以上?

もちろん様々あるとは思いますが、
ではメゾネットタイプの物件に住んでいる人の割合はどれくらいでしょう?
そう聞かれるとそんなに多くないのではないでしょうか。

そもそもメゾネットタイプとはなんぞや?という人もいるかと思います。

というわけで今回は、
「メゾネットタイプのメリット・デメリット」について考えていきます。


1.     メゾネットとは
2.     メゾネットタイプのメリット
3.     メゾネットタイプのデメリット



■メゾネットとは
メゾネットとは集合住宅における構造のことです。
通常の1層住宅いわゆるフラットタイプ構造と違って、2層以上の住宅を指します。

もっと簡単に言うならば、部屋の中に階段があるタイプです。

部屋の内部に階段があるというと大体は1戸建てを想像しやすいですが、
マンションなどの集合住宅でありながら、
2層以上のフロアを行き来できる住宅構造
というわけですね。

例えば似たようなものでロフトタイプがあります。
しかしロフトタイプの場合は完全な2階というよりかは、
中2階というとイメージが沸きやすいかと思います。
法律上でもロフト部分は居室にはなりません。

もっと似たものでテラスハウスがありますが、
テラスハウスが長屋であることに対して、
メゾネットタイプは住宅の上下にも住宅があるという違いがあります。
大体は最上階部分がメゾネットの上階に位置していることが多いようです。



■メゾネットタイプのメリット
メゾネットタイプについては少なからずイメージしてもらえたかと思います。
そんなメゾネットタイプのメリットには何があるでしょうか。

テラスハウスにもいえることですが、
完全に上階と下階に区切ることが出来る構造なので、
目的に応じて使い分けることが出来るというメリットがあります。
言い方を変えるならば1戸建てのような感覚で住むことができます。

例えばプライベートな寝室や子供部屋といった空間を上階に持っていくことで、
下階はいつ何時に来客があっても平気でいられます。
また家族で活動時間がバラバラだったとしても上下階で使い分けることが可能です。

さらにメゾネットタイプは天井が高く設計されていたり、
そもそもがデザイン性の高い内装だったりしますし、
部屋の内部に階段があるというだけでも住宅全体をオシャレな空間として演出しやすいです。
それだけで生活が彩られ満足感のある日々を過ごせることでしょう。

それでいて1戸建てと同じような感覚でありながらも、
1戸建てと比べてあくまでマンションなので賃料や購入価格は安くなりがちです。

もっと言うならば、
最上階に位置する場合など日当たりが良くなる傾向は上がるでしょうし、
そもそも吹き抜けなど天井が高い設計なら通気性が良いというメリットも生まれやすいです。



■メゾネットタイプのデメリット
良いことばかり紹介してきましたが、デメリットについても考えてみたいと思います。

何といっても階段での移動が面倒になりがちです。
駅の階段でさえエスカレーターやエレベーターを使いがちなのに、
疲れて家に帰ってきて階段を上らなければならないというのは、
嫌な人からするとたまったものではありません。

また空間が広い、しかも縦に広いとなると、
エアコンの効きが悪くなりやすく結果的に光熱費も高くなりやすいです。
ただでさえ賃料や購入価格でそこそこの額を負担しているのに、
毎月の光熱費もばかにならないのでデメリットになり得るといえるでしょう。

地味に嫌なことでいうと、
今の時代に必須とも言えるインターネット環境に関してです。

インターネットを使う場合、電柱から何かしらの線を引っ張ってくる必要があります。
一言でインターネット設備といっても外からダイレクトに引っ張ってくるタイプと、
マンション共用スペースにまで線が来ていて、
内部配管などを通して各住宅まで線を引き込むタイプがあります。

所有の1戸建てなら話は別ですが、賃貸物件ともなると、
どちらのタイプでも物件構造上、
インターネットの差込口を理想の箇所から引き込めない可能性があります。

例えば下階に差込口を設けられたとして、
有線で使う場合に2階で使おうと思っても長々とケーブルを延ばす必要がありますし、
無線のWiFiで使用する場合にWiFi変換機器を1階に置くと、
2階にまで電波が入りづらかったりする可能性もあります。

これらは多層構造だからこその欠点ともいえるでしょう。



いかがだったでしょうか。

色々とデメリットも挙げましたが、
それ以上にメリットも多いメゾネットタイプです。

マンションだからフラットタイプで我慢するしかないと選択肢を狭めるのではなく、
他の選択肢も候補に挙げてみるのもいいかもしれません。